シーズン到来!!

 皆さま、もう花見の計画は立てられましたか?

 ご無沙汰をしております、仕入G/OHでございます。

 もう今週末には、八分咲き? もしくは満開?

 なんて非常に楽しみなシーズンになりつつあります。

 僕としては、花より団子? ですがね・・・

 それと、今週末にはプロ野球が開幕しますが、我がブライアンズトコロは、2週間程前に開幕戦を迎え、もう2戦こなしました。

 開幕戦の結果は散々。打てない、守れない、ノーヒットで完敗でした。

 2戦目は、チーム皆が奮起してくれて、4-0の完封勝ちを収めることが出来ました。

 この2戦目は僕の打順、守備位置構成もバッチリ決まったのですが・・・

 しかーし、何が悪かったのか? それはこれからお話します。

 あれは忘れもしません。3月17日(日)。

 この日もベストメンバーで望む予定でしたが、メンバーの一人が朝寝坊をして間に合わず、最悪なことに、僕がスターティングメンバーと   して出なきゃいけなくなりました。

 今までなら、当然自信もありますから、よーし!! と思う所なのですが・・・

 まぁ、控えめに8番ファーストで出場したのですが(本当は4番もしくは、5番辺りで思っていたのですが・・・)

 結果は散々。

 とにかくボールが見えないのです。

 キャッチャーからの牽制球も、見事に僕の股をくぐり、取れず。

 いつもは今までの経験と感覚で、内野ゴロもファーストとで捕ることは当然なのですが、今回は見事に足が届いておらず、慌ててベースを踏むといった状態でした。

 とにかくこれ程、苦痛を感じる野球は初めてで、情けなくなりました。

 チームは3ランホームランも出て、見事な勝ち方で勝利したのですが、僕の中では完全にボロ負けと思う程の悲痛な思いでした。

 というわけで、次の週から私OHは遅いキャンプインをすることにしました。

 親父が還暦野球の監督をやっていることも有り、そこで練習することになりました。

 まずは体力強化を行い、夏に入るまでにはと思っております。

 皆さん、応援コメントを期待しております。

 

ワールドカップ

 ワールドカップと言えば、特に断りがないときには、国際サッカー連盟(FIFA)が主催するサッカーの世界選手権(FIFAワールドカップ W杯)を意味します、4年ごとにオリンピックの中間年に開催される、サッカーの大会の最高峰と位置付けされる大会です。W杯は多くの競技種目が同時に行われるオリンピックと比べると、大会全体の事業規模では及びませんが、イベントの注目度を示す指標とされるテレビの延べ視聴者は、オリンピックを大きく上回っています。
 
 日本のサッカーが初めてW杯に出場したのは1998年の第16回フランス大会で、現在予選が行われているブラジル大会に出場を決めれば5大会連続出場になります。
日本サッカーの歴史は、苦難の歴史ともいえます。W杯のアジア地区予選に初参加したのが1954年の第5回スイス大会ですが、アジア地区予選の厚い壁に跳ね返されてきました。
1994年の第15回W杯アメリカ大会出場を目指した日本は、アジア最終予選のイラク戦で勝利目前のロスタイムで同点にされ、本大会出場を逃した試合は「ドーハの悲劇」として有名です。

 先日のヨルダン戦で出場を決める事は出来ませんでしたが、後、勝点1でブラジルへの切符を手に入れる事ができます。

次の戦いは6月4日(火) オーストラリア戦      埼玉スタジアム  
「サイタマの歓喜」で決めたいものです。(I)

「米」のはなし。

 先日、弊社のある岐阜市に隣接した北方町の「北方中学校」の生徒会のみなさんが、3.11で被災された福島県郡山市の仮設住宅の方に、1トンものお米をお送りした。これは、生徒が被災地の現状を知り、何かお手伝い出来ないかと、お米で支援することを思いついた。その名も「がんばろう米」。なんと楽しいネーミングだ。多分、福島の方も喜んでくれただろう。弊社も些少ながら、社員が持ち寄ったお米を北方中学校にお届けした。大人になると、こうした活動は、なかなか出来ないが、中学生の力を借りて出来たことを嬉しく思います。

 さてその昔、お米はお金であった。江戸時代、お米が経済の中心で、何もかもがお米で計算された。従って、米が不作になると、経済も悪化した。米1石は150kg。また、米1石は1両に相当する。当然、不作になれば米の値が上がる。買占めをしても上がる。逆に、豊作であれば、米の値が下がる。従って、江戸時代には貨幣の価値が上下した。江戸初期では、現在の貨幣価値に換算すると1両=15万円。江戸中期で1両=6万円ほど。幕末の後期では1両=1万円。小判の価値が下落したのだ。これでは、苦労して作ったお米も台無しだ。こんな意味から、お米1粒を大切にする心が、日本人に育まれたのだろう。そして、それが転じ、ものを大切にする気持ちや、人に優しくする日本人独特の気風が生まれたのだろう。そして、そんな思いやりの気持ちが、今の中学生にも受け継がれているとしたら、嬉しい限りである。(S)

とってもスィーツ!! 美味しそうな「テッシュ」

企画営業部のKです。
皆さん、寒暖の差が激しい今日此の頃ですが、体調はいかがですか?

私は、春の息吹とともに、毎年の悩みの種に困っています…
しかも今年は、花粉症に黄砂、PM2.5とパワーアップ、お鼻はダラダラです(笑

そんな季節を、楽しく乗り越えるために、こんな商品をご紹介です!
こちら、「スイーティシュー」です。

ストロベリーチョコレート\\\\\

ストロベリーとチョコレートの2種類があり、ショートケーキの
パッケージがかわいいティシュー。
ティシューが“Strawberry ShortCake”“Chocolate”の甘い香りと
2色のティシューで作られています。

何枚かに1枚は、ラッキーが起きるかも…♪

他にも、「七宝ティシュー」「漆テシュー」「フルーツテシュー」など
色々ありますよ!

この春のお勧めです(^^v 
スィーティシューで、春を楽しみましょー!!

大昭和ファースト株式会社
http://www.daishowa-first.com/products/list.php

春の陽気になるにつれて

こんにちは。
創注グループの新米Kです。

暖かい日が多く過ごしやすい季節になりましたね。
木や花、虫も少しずつ活発化し始めているなぁと、
お散歩しながら春の陽気を感じていました。

そして、春の陽気になるにつれて、花粉が飛ぶ季節になりました。
社内でもマスクをつけている人が数人います。
私もその1人です。すでにくしゃみを連発しています。

3月初めでこんなに多く花粉が飛んでいるのに、
今年はどうなるのかな…と思い調べてみました。

「花粉症の症状に悩む人たちの情報サイト 花粉症ナビ」によると、
「2013年春のスギ・ヒノキ科花粉飛散総数は、2012年6~8月の気象条件と9月下旬のスギ雄花の花芽調査から、九州と四国の一部地域を除き2012年を上回り、全国的に平年(過去10年平均)の120~150%と予測しています。」だそうです。

例年、花粉の量がだんだん多くなっているとはいえ、
さらに花粉が多く飛ぶのか…と思うと先が思いやられてしまいますね。
マスクが当分手放せなくなりそうです。

皆様、花粉症には十分に気をつけてお過ごしください。