初めは不純でも

前髪を切りすぎました創注Sです。

つい昨日、朝井リョウさん著書の「武道館」を読みきりました。
その中で印象的だった一文を。

『正しい選択なんてこの世にない。たぶん、正しかった選択、しか、ないんだよ。』

誰が読んでもハッとさせられるのではないでしょうか。
アイドルという題材で人間味溢れる内容の一冊でした。

朝井さんの本を初めて買ったのですが、なぜ買ったか。
サインがもらえるという特典がついていたからです(ミーハー)
岐阜県ということで勝手に親近感。しかも同年代。本買えば会える。行かなきゃ。
この時、某A〇BファンがCDを買う気持ちを理解しました。

一人ずつ挨拶し、サインを書いている姿。
少ない時間の中で、お客さんに楽しんでもらおうと話す姿。
・・・会ったら、さらにファンになりました。

(動機は不純だけど)サイン会に行くという私にとって正しかった選択をしたことで、朝井さんに会うことができ、よい本にも巡り合えました。
今はKindleでも何でもデジタルで読めるけど、やっぱりサインをしてもらうという行為は紙の本でしか味わえない良さだなと思いました。
きっとサインをしてもらったファンのみなさんはずっとその本を大切にするだろうと思います。

今年は、閏(うるう)年!

こんにちは、創注GのKです。
今更ですが、うるう年って何!? 4年ごとにある、地球が太陽の周りを回っている誤差の年、オリンピックのある年しか位に思って見える方が多いのではないでしょうか、私もそうだったので改めて調べてみました。

地球が太陽のまわりを一周するのに、おおよそ365.242日(365日と5時間49分12秒)毎年約6時間ほどズレるので、だいたい4年に1度366日に調整???

じつは、うるう年は、400年に97回! また法令もあった!!

うるう年は、完全に4年に1回やってくるわけではありません。
明治時代の法令「閏年ニ関スル件」があります。

神武天皇即位紀元年数(西暦に660を加えた数)が4で割れる年を閏年とする。  
紀元年数から660を引いた数(西暦)が100で割れる年を平年、400で割れる年を閏年とする。
*うるう年は400年に97回やってくる計算になります。

複雑な定めをするのは、1年が正確には365日ではないために調整をしているからです。

ちなみに今年2016年で確認してみると
・西暦に660を足す 2016 + 660 = 2676
・その数が4で割り切れる年 1356 ÷ 4 = 669・・・0 うるう年!

また、世界で多く使われている、グレゴリオ歴も同じ結果になり、外国ともズレル事はありません。
今後もしばらくは4年ごとに閏年がやってきますが、西暦2100年は平年になります。
ちなみに西暦2000年は、400割れる数ですので閏年でした。

私にとっては、1日多く働く月、お小遣いが1日遅い月でしょうか(笑;
皆さんにとっては、どんな月ですか?