変り種?マラソン大会

昨今のマラソンブームもあり、各地で多くのマラソン大会が開催されています。
健康のため、参加される方も多いのではないかと思います。
ダイエットのために、走っていますが、中々減量することができず、
悪戦苦闘中の創注GのTです。

日本中で多くのマラソン大会がありますが、普段、入ることが出来ない
敷地内を走ったり、人が走るコースではないところを走れる変り種の
マラソン大会を紹介したいと思います。

まずは、地元の岐阜から、かがみがはらシティマラソン2018。
来年は25回の記念大会ということで、コースが変わり、
航空自衛隊・岐阜基地内の滑走路を走ることが出来ます。
滑走路を走れるということもあり、今回は締切日以前には
定員に達していました。26回以降も同じコースで継続してほしいものです。
http://www.city.kakamigahara.lg.jp/8092/20216/021632.html

次に、北海道・新千歳空港近くにあるノーザンホースパークで開催される
ノーザンホースパークマラソン。ここは、隣接されている競走馬を
生産・育成しているノーザンファームの調教コースを走るというもの。
足元はウッドチップコース(木くずを敷き詰めたもの)で馬の気分に
なって走れます。1000m以上の坂路もあり、かなりハード。
多くの有名な競走馬もこのコースで育成され大きなレースを
勝っているので馬好きには興味がある大会です。
http://www.nhp-marathon.com/

次に、FUJIマラソンフェスタと鈴鹿シティマラソン。
この2つの大会に共通していることは、F1レースも開催された
富士スピードウェイと鈴鹿サーキットというレーシングコースを走れるというもの。
本来、レーシングカーが走っているコースを自分の足で走れます。
意外とレーシングコースは、アップダウンがあって自分で走るのはハードです。
http://fuji-marathon-festa.jp/
http://suzukacity-m.com/

次に、萩・石見空港マラソン。名前の通り石見空港の滑走路がコースになっているマラソン。
ここは、現役の民間空港の滑走路を走れる点が他とはちがうマラソン大会。

TOP

次に、立川シティハーフマラソン。ここは陸上自衛隊立川駐屯地の滑走路をはじめ、
駐屯地内を走ることが出来ます。滑走路を走るマラソン大会は意外とありますね。
http://tachikawa-half.jp/

最後に紹介するのは、フロストバイトロードレース。
名前からは想像もつきませんが、この大会は在日米軍横田基地内で開催されます。
コースは滑走路脇から基地内を周回します。基地内の表示はすべて英語。
アメリカで走っている気分に浸れます。
http://yokota-frostbite.com/

以上、日常とは違う気分で走れそうなマラソン大会を拾ってみました。
まだまだ、面白い大会もあるかと思います。健康のためにマラソンでも
始めてみませんか?

やっぱ岐阜っていいなぁ

皆さん、めっきり寒くなりましたが風邪などひいてませんか?
営業部のH2です。

先日、NHKのブラタモリで「岐阜」が特集されてましたね。

見た方も多いかと思いますが、内容を少しご紹介。

オープニングの鵜飼から始まって金華山、川原町、岐阜元町をタモリ一行がぶらり旅するといった様子でした。

いつも何気なく見ていた金華山が東京タワーとほぼ同じということにも驚き!!

特集の一つとして「美濃和紙」が挙げられていたことも興味をそそられました。
提灯や水うちわなど、紙好きにはたまらない特集でした。
信長も紙を愛し、紙で威信を示していたそうです。

そもそもこの岐阜という漢字。
岐阜にゆかりのあるかた以外は、一発でかけないとの都市伝説も…

岐阜県の「阜」という文字は、漢和辞典で調べると部首表に8画の部首として掲載されており、部首の読み方を「ぎふのふ」となっている。
ちなみに岐阜の県名は、「岐」を古代中国に周の文王が「岐山」から天下統一をおさめたことにちなんできており、「阜」は学問の祖である孔子が生まれた土地にあやかっている。
かの織田信長が命名しており、元々は「稲葉山城」と呼ばれていた城を「岐阜城」と改めた。

47都道府県のうち、このように中国から由来しているのは岐阜県のみだそうだ。

調べてみると以外に奥が深い岐阜。

みなさんも岐阜の新しい魅力を発見してみてはいかが!